2005年09月08日
マルチキャスト
10月にネットワーク試験受けるので、ちょっとそっち系の勉強。
特定のひとつのIPアドレスにデータを送信する、ユニキャスト
すべてのアドレスにデータを送信する、ブロードキャストがある。
そして、指定した複数のアドレスにデータを送信するマルチキャストがある。
マルチキャストに用いるIPアドレスは、クラスDを用い、その範囲は、
224.0.0.0~239.255.255.255
で、どう使うかっていうと、、、アプリ側で設定するのかな。
ルータが管理するIGMP(Internet Group Management Protocol)とかも難しそう。
ネットワーク負荷を軽減できるマルチキャスト技術ですが、
さらっと勉強するつもりが、だいぶ深みにはまってきた。。。よくわからん。
投稿者 toki : 2005年09月08日 06:26
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://chrono.s9.xrea.com/MT/mt-tb.cgi/161