人間の眼は何万画素?
デジタルカメラは500万画素が普通になってきましたが,人間の眼は何万画素なんだろう?
人間に画素なんてないでしょって思ってたけど,人間の神経も電子回路みたいなもの.細胞がパルスを送ってシナプス伝達で脳まで送られる.
で,眼はどうなってるかというと,水晶体を通った光が網膜に映される.網膜には視細胞というのがあり,視細胞には桿体と錐体がある.この二つの細胞が光を電気に変えてパルスを送るわけです.
単純に言えば,この細胞の数が人間の眼の画素数というわけです.均一に分布されているわけではないので正しい比較ではないけど...
で,その数は桿体が約1億,錐体は約600万.この二つの違いは,桿体は感度が高く,明るさだけを認識するのに対し,錐体は感度が低いが色を認識できる.
結論を言えば,カラーだと600万画素,白黒だと1億画素ってとこでしょうか.
ってこんなこと卒論と全然関係ないよー.調べごとが脱線してるこのごろ