« 中間発表終了 | メイン | CGセミナー 2日目 »
2004年09月16日
CGセミナー 1日目
教授の所属する学会のセミナーに参加してきました。
「これだけ聴けばわかる 最新のコンピュータグラフィクス」
というもの。
かなり多方面からの講義がきけておもしろかったです。
もちろん技術面での話しもあるけど(忙しそうな教授が技術名を羅列してただけだし・・・)、日本の携帯ビジネスの話や映像業界の現状とかが興味深かった。
「シュレック3」は2006年公開らしいです。4もつくってるとか・・・。なんか2で記録だしたみたいでものすごい勢い。そこまで・・・かな・・・。
ピクサーの「Mr.インクレディブル」は、技術的にあまり力を入れていないらしく、「Cars」という2005年公開予定の作品に力を注ぎ込んでいるようです。なんとフォトンマップを使うそうだ!
SIGGRAPHの論文紹介で面白かったのは、滝や炎の短い動画からユーザが動きを指定することで、自然に長い映像をつくったり動きの流れを変えて、滝を増やしたり、風を受ける炎をつくったりっていうもの。あと、人間の目に映る光から環境光を作成し、Lightingを行うというのもすごかった。あたかも、その人のいる状況と同じ光をつくりだすんですよ。
明日は、どっちかというとCGの応用編みたいな感じかな。NPR、ヴィジュアリゼーション、インタラクションなど。
投稿者 toki : 2004年09月16日 19:01
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://chrono.s9.xrea.com/MT/mt-tb.cgi/29
このリストは、次のエントリーを参照しています: CGセミナー 1日目:
» tinder dating from tinder dating
days: CG アーカイブ [続きを読む]
トラックバック時刻: 2021年01月26日 00:29