海の向こう、はるか遠く
20代前半らしき女性が自爆テロを起こす。
スンニ派、シーア派、宗派争い。すっかり聞き慣れたのに、なにひとつ理解できない。文化を知らないから?宗教がわかってないから?
さておき。
最近、のだめカンタービレを12巻まで一気に読んじゃいました。おもしろいじゃないか。
そして。
来週から、いよいよプロジェクトX。
« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »
20代前半らしき女性が自爆テロを起こす。
スンニ派、シーア派、宗派争い。すっかり聞き慣れたのに、なにひとつ理解できない。文化を知らないから?宗教がわかってないから?
さておき。
最近、のだめカンタービレを12巻まで一気に読んじゃいました。おもしろいじゃないか。
そして。
来週から、いよいよプロジェクトX。
今回も見に行ってきた。特に変わりはないんだけど、きらきらしてるものを見るとやっぱりわくわくします。
そして、チャーリー。
「金は毎日大量に発行されているが、この券は世界に5枚しかないんだぞ」
@チネチッタ
レイトショーでみてきた。空いてる劇場で一人ゆっくり見るのも、いい時間の過ごし方。
内容は、かなり硬いです。いわゆる「踊る」っぽい軽さやユーモアはかなり少なかったです。法に弄ばれる者、法を利用する者。あなたははっきりと法を犯したことがないと言えますか。時には規律を超えた判断が必要な場合もある。それは必ずしも正義に反することではない。
よく火サスって評価を聞きますが、まぁわからなくもないです。事件が発生し、真相を探りながら各人物の人間像が描写され、ラストは一気に事件が解明されていく。
ただ、やはり「踊る」シリーズの作品だなって感じるのは、刑事ドラマではなく警察署や警視庁ドラマだということ。組織の中の正義。正しいことをやりきれないもどかしさ。設定はかなり無茶な気もしますが・・・。そういう意味では、「交渉人」には欠けてた要素だったかな。
なんだかんだいって好きです。このシリーズ。番外編でも何でも良いので、はやく続編が見たいものです。
悪い目覚め。慌てて時計を確認する。
[ 5:10 ]
起きるには早すぎる。寝たのも確か2時を過ぎていたのに。
人生で1,2位を争うひどい夢を見た。
不可解な災害、テロリズム、戦争。巻き込まれる身近な人々。恐怖。
そして、皮肉までに美しく繊細に描かれる世界観、映像。
疲れているのだろうか。
考えるにはまだあまりにも浅すぎるのかもしれないが。
今携わってる業務にいて、スキルアップがはかれるのか不安を感じる。レベルが低いわけではない。あまりにも偏ったスキルで、いくならずっとその道をという感じなのだ。システムはかなりでかいし、お客様も固定。まぁすぐにはなくならない仕事であることは確か。
なんというか、この先何年も仕様追加業務に追われそうな気がしてならない。異動もあるんだろうけど。あえて人を動かすメリットもよくわからないし。
かといって、今どうしたいとかいうものがあるわけではないんだけどね。いっそスピード出世を狙っとくべきか。
また考えよう。独り言でした。
試験やはり無謀だろうか・・・。問題集を読むたびに、新しい単語がでてくる。
・ストアアンドフォワードとカットスルー
・リンクアグリゲーション
・リバースプロキシ(リダイレクションプロキシ)
あぁあ。
好きな、もしくは印象に残っている映画を100くらいいえるだろうか。試してみよう。
「2001年宇宙の旅」「時計じかけのオレンジ」「博士の異常な愛情」「フルメタル・ジャケット」「シャイニング」「アイズ・ワイド・シャット」「TRAINSPOTTING」「シャロウグレイブ」「普通じゃない」「パルプ・フィクション」「トゥルーロマンス」「フォー・ルームス」「バッファロー'66」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」「MEMENTO」「フォロウィング」「CUBE」「es」「マトリックス」「インデペンデンスデイ」「ニルバーナ」「セブン」「ゲーム」「羊たちの沈黙」「シックスセンス」「12モンキーズ」「隣のヒットマン」「L.A.コンフィデンシャル」「マルホランド・ドライブ」「未来世紀ブラジル」「マグノリア」「スイミングプール」「8人の女たち」「ラスベガスをやっつけろ」「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」「ショーシャンクの空に」「今を生きる」「遠い空の向こうに」「ビューティフルマインド」「レインメーカー」「ブロークダウンパレス」「過去のない男」「デビル」「7月4日に生まれて」「ファイト・クラブ」「マルコヴィッチの穴」「フェイス・オフ」「ミッションインポッシブル」「Taxi」「Taxi2」「スパイダーマン」「スパイダーマン2」「Mr.インクレディブル」「ファインディング・ニモ」「モンスターズ・インク」「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「スターウォーズ EPISODE I」「スターウォーズ EPISODE III」「ブリジットジョーンズの日記」「ユー・ガット・メイル」「アメリ」「ムーラン・ルージュ」「チョコレート」「ギター弾きの恋」「月のひつじ」「バーバー」「オー・ブラザー!」「あの頃ペニー・レインと」「17歳のカルテ」「アメリカン・ビューティー」「大いなる遺産」「マイ・フレンド・メモリー」「アバウト・ア・ボーイ」「ボウリング・フォー・コロンバイン」「IN THIS WORLD」「少林サッカー」「マッハ!」「恋する惑星」「踊る大捜査線」「踊る大捜査線2 レインボーブリッジを封鎖せよ」「ジョゼと虎と魚たち」「火星のカノン」「リリィシュシュのすべて」「花とアリス」「キッズリターン」「岸和田少年愚連隊」「誰も知らない」
あぁ90で挫折・・・。60くらいまでは一気にいけたのに。
最近のはあまりいれず、思い出に残ってるのとか含めてます。今見たらどうなんだろうってのもいくつか。
DoCoMoの902iシリーズが公式に発表されましたね。
発売日はまだ未定ですが大体年末遅くとも年始あたりでしょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/
さて、902i についていろいろと。
友人の演劇を見たり、飲んだり、某部活のOBのコンサートを聞きに行ったり、飲んだり。
充実してるけど、やや散財気味・・・。来週はいのししですか。
仕事もそれなりに順調で、きりもいいからといつもよりかなり早めに退社。気分よく、帰りは買い物よったりして帰ってきたんだけど、家でちょっと一休み(10分弱くらい睡眠)したら、なんか一気にテンションダウン。。。時々あるんだよね。一日の気分のバランスをとろうとしてるんだろうか。
ほんのちょっと寝ただけなのにすごく長い夢を見るときって頭の中どうなってんだろう。自虐的な精神活動な気がしてならない。疲れた。
今日はいい天気でしたね。
紅葉が見たくなってきた。
terraからまわってきた。
バトン書くのは乗り気じゃないけど。