Hello C# World.
C#の開発環境って、やっぱ VS .Netとか買わなきゃいけないのかな~とか思ってたけど、コンパイラだけなら標準でついているらしい!
C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322
というフォルダの csc.exe がそれ。もしなければ、WindowsUpdateの.Net Framework 1.1 とかいうのをインストールすれば無料で手に入るっぽい。
ってことでやってみよ~。
C#の開発環境って、やっぱ VS .Netとか買わなきゃいけないのかな~とか思ってたけど、コンパイラだけなら標準でついているらしい!
C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322
というフォルダの csc.exe がそれ。もしなければ、WindowsUpdateの.Net Framework 1.1 とかいうのをインストールすれば無料で手に入るっぽい。
ってことでやってみよ~。
動画の再生をするのに、DirectShowのCOMやらなんやら難しい概念を利用しないと出来ないかと挫折気味でしたが、.NETなら簡単にできるっぽい。
Media Player コントロール。コード一行で埋め込めるとか・・・。
こういったときの開発効率って重要だよな。もちろん、中身の実装を知っていたほうがいいんだろうけど。
Visual C# による .NET Framework プログラミング入門
とりあえずSpokeでも早めに買っておこうか・・・
時間計測の仕方が大体わかった。
DateTime.Now.Ticksで、現在時刻を0.0000001秒単位のlongで返すみたい。
だから↓みたいに書けばよいかな。
long lt = DateTime.Now.Ticks;
~処理~
double dt = (DateTime.Now.Ticks - lt)/10000000.0;
MessageBox.Show(dt.ToString() + "秒");
ブログ「days」のカテゴリ「Programming(C♯)」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のカテゴリはProgrammingです。
次のカテゴリはProgramming(MFC)です。