« 2005年01月 | メイン | 2005年03月 »
2005年02月24日
VIVA MEXICO
I am in mexico.
I saw BULL FIGHT! it was so EXCITING!!
I am fine! thank you...
投稿者 toki : 09:26 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月21日
メキシコ旅行1日目
2/21
16:00 ごろ
初の海外旅行ということで、初の成田空港。
ここに来ただけでも、さまざまな国籍の人々が行き交い
海外旅行への期待が増してくる。
チケットの受け取り、荷物のチェックをすまし、いざ飛行機内へ・・・
19:20 日本出発
利用した航空会社はAmerican Airline。添乗員には日本人もいるが
基本的にはもう英語ベース。当たり前だけど。この飛行機が着いたら、
日本語も使えなくなると思うと若干不安を感じるものだ。
12時間以上もあるので、ひたすら映画でも見ることにする。意外だったが
ほとんどの映画には日本語字幕がついていた。
でも最初に見たのは"Nin-Nin"(香取慎吾の忍者ハットリくん)。
なんつーか、見る人いるのかね?(笑)俺見たけどさ。
あとは"プリティ・プリンセス2","LADDER 45 (炎のメモリアル)","Sideways"を。
最後のは半分以上寝てました。
15:55 シカゴ着(現地時間)
無事アメリカ到着!初の異国の地。しかし、Transitのシステムに少々とまどう・・・。
マックの店員がやたら無愛想だった。こっちの英語がおかしかったせいもあると思うけど。
18:45 シカゴ発
荷物が不安だったが、そのまま出発。
ないかと思ったけど、機内食がついていた。
22:26 カンクン着
ついにメキシコに到着!荷物も一緒に届いてた~感激。
Taxiの客引きがものすごい。空港を出ると、すぐにHISのスタッフが見つかり、日本語にすごい安心感を覚える。
そのままホテルまで連れて行ってもらい、手続きも全部やってもらった。
もう深夜になっていたが、ホテルに向かう途中ナイトクラブを通った。そこの人だかりがものすごい。なんでも、今は春休みでアメリカの学生が遊びに来ているとか。クラブとかってほんとにこんないっぱい人が集まるんだ・・・・カルチュアショック。
ホテルで落ち着いてから、コンビニにいったっけな。んでまぁ、疲れてたんですぐ寝ました。
投稿者 toki : 00:00 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月20日
メヒコ!
明日からMexicoいってきます。
マヤ遺跡にロマン感じてきます。
でも準備はこれから~。
投稿者 toki : 23:00 | コメント (0) | トラックバック
マリッジ
就職先の同期が結婚するそうな。早いですなぁ。。。
別にできちゃった婚ではないらしい。
同い年の身近な知り合いでは、一番かも。
式じゃなくてパーティに誘われたんだけど、どんな風に行けばいんだろ~。
いやぁびっくり・・・。
投稿者 toki : 18:34 | コメント (2) | トラックバック
2005年02月16日
円ドル
ドルを買おうと思ったら,この前見たときより3円あがってた...
ドル安ピークに比べると最近ちょっとあがってるみたいだな。
旅行ぎりぎりまで待ってたら下がるだろうか・・・
http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/mn_fxchart.html?fx=F1001
投稿者 toki : 07:41 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月15日
('A`).dll
[4:30:55] Toki の発言:
うらなう
[4:30:58] Toki の発言:
運勢 : ('A`)
投稿者 toki : 04:31 | コメント (2) | トラックバック
2005年02月08日
最適化
いままで卒論のテーマとなっていた処理には,5秒くらいの時間がかかっていた。でも,数学的な考え方から簡略化をすることで0.1秒を切る処理に変わった。これは教授にやってもらったことなんだけど,すごい...
しかも,コーディングは数時間で出来たような感じだし。プログラミングの能力ってただ実装するだけでなく,こういうことも必要なのかなって思う。
画像処理の数学的な理論はのぞいて,細かいところでいうと,double型で扱ってた小数は2^8倍くらいして整数型で計算をしている。あと,メモリを上手く使うことかな。無駄な生成・破棄は行わない。
これは関数の使い方もある気がする・・・関数の呼び出し方による処理時間の差っていまだに謎。
しかし,行数は大して変わらないのにこの速度差ってすごいよなぁ。頭は使うものだ・・・。
追記:
ということで自分でコーディングした色変換の式もint型に変更してみた!
すると・・・
954ms -> 303ms
動画で95分の処理が30分になったら全然違うもんなぁ。気をつけよう。
投稿者 toki : 22:58 | コメント (0) | トラックバック
鬼武者3
2000円で売ってたので衝動買い。
やっぱCGすげぇな。まぁ映画に比べれば全然だけど,リアルタイムと考えるとすごい。DQやってたせいか固定視点がやりずらい...まぁ基本はバイオハザードなんだね。(時代遅れコメント
投稿者 toki : 18:25 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月07日
生協出資金
ついこの前まで全然知らなかったんだけど,生協2Fの事務室で申し込めば出資金の15000円が返ってきます。この時期かなりありがたい・・・。というかこういう知らせってどっかにきてたのかな?知らなかったら戻ってこなかったんだよね...あぶないあぶない。
投稿者 toki : 15:36 | コメント (1) | トラックバック
2005年02月06日
人称代名詞と動詞活用形
X人称Y数形
1 単 yo 1 複 nosotros; nosotras
2 単 tú 2 複 vosotros; vosotras
usted ustedes
3 単 彼 él 3複 ellos
彼女 ella ellas
状態と所在を示す動詞 estar
yo estoy
tú estás
usted, él, ella está
nosotros; nosotras estamos
vosotros; vosotras estáis
ustedes, ellos, ellas están
「である」動詞 ser
yo soy
tú eres
usted, él, ella es
nosotros somos
vosotros sois
ustedes, ellos, ellaa son
estar が一時的な状態を示し,serは生来の性質を示す。
投稿者 toki : 19:59 | コメント (0) | トラックバック
あいさつ
A : Buenos días.
おはようございます
B : Muy buenos días. ¿Cómo está usted?
おはよう。お元気ですか?
A : Bien, gracias. ¿Y usted?
元気です。ありがとう。あなたは?
B : Así, así.
まぁまぁです。
Unicode,入力がちょっとめんどくさい
投稿者 toki : 19:42 | コメント (0) | トラックバック
生徒
去年,シスアドを教えていた生徒(といっても主婦)からネクタイと謝礼が届いた.
うーん,嬉しいけどこんなもらっていいものか。
時々,もし会社やめたら小さい資格教室でも開いてみようかとかって考える。
金儲けのための大規模展開したスクールより,よっぽど需要があると思う。
投稿者 toki : 18:50 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月03日
学業終了!?
やった~ついに研究発表もおわったよ。
K島さんとかN川さんが帰宅したらしくものすごくアットホームでした(笑
若い人ばかりで質問もわかりやすい.
ていうか,仕事しろよって思うけど...
あぁ解放感。
でも学会があるんだよな。まぁ旅行から帰ってきてから考えます。
明日は打ち上げランチ。発射じゃなくお昼。
投稿者 toki : 16:40 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月01日
Mr. インクレディブル
@チネチッタ
投稿者 toki : 21:05 | コメント (0) | トラックバック
ね,ねむい・・・
チネチッタ,レイトショーをネット予約したけど起きていられるかな.
結局いまだ資料できず.
投稿者 toki : 08:54 | コメント (0) | トラックバック
Opera導入
ブラウザの表示確認をしてみたくて,Operaを導入してみた.
スタイルシートの書き方によってだいぶデザインが崩れたりする.
んでOpera自体なんだけど,結構使いやすい.
今までSleipnirずっと使ってたけど,開発停止してるし乗り換えてもいいかな.
基本的な機能はついている.
・タブブラウザ
・マウスジェスチャー
・Google検索バー
あと,表示方法が豊富で,スタイルシートを無視?して見やすいレイアウトにしたり,HTMLの構造を表示したり.縮尺倍率があったり.(文字のサイズではなく20%~1000%)
でも,起動はちょっと重い気がする.
投稿者 toki : 07:00 | コメント (0) | トラックバック
土日から泊り込みだった人お疲れ様ですっ。あとは発表あるのみ
今日というか昨日月曜は学校さぼった.
まぁ卒論提出してたし,行かなきゃいけないというわけではなかったんだけど.
朝起きて,なんかやる気が出なかった.夕方まで寝てた.
気持ちを切り替えようと部屋を片付けてたが,なぜかうまくいかない.
ひとつのものを片付けるのに他のものをあさり始める.集中力ゼロ.
とりあえずこれから明日というか今日の発表練習準備をしようと思う。
まだ完成度20%くらい。